大町市内からアクセス抜群!標高が約900mで夏は涼しく秋は綺麗な紅葉が自慢の爺ガ岳キャンプ場!
爺ガ岳スキー場がグリーンシーズンはキャンプ場としてオープン!
スキー場なので広々サイトでゆっくり過ごしていただけます!
2021年に新たに誕生したキャンプ場ですのでこれからどんどん成長、進化していきます!
現在土のサイトもウッドチップや芝生にする予定ですので今後にご期待ください!

<抜群のアクセス>
大町市内からアクセスも抜群で、日帰り温泉のある大町温泉郷も車で約5分とすぐそこ!
<夏>
街から近くても夜は真っ暗になり最高の星空が鑑賞できます。
夏の星空には天の川や夏の大三角形などが見頃ですのでぜひ見上げてみましょう!
<秋>
秋は紅葉が綺麗でスキー場内を散策するだけで多彩な紅葉が楽しめます。
<水>
炊事場の蛇口から出る水は美味しい北アルプスの天然水。
(2018〜2020信濃大町湧水がモンドセレクション3年連続最高金賞を受賞しています)
<年間気温>
標高が900m以上あり夏は涼しく過ごしやすい!
逆に春や秋の朝晩はかなり冷え込みます!装備と服装は天気予報をチェックして準備してくださいね。
参考平均気温はこちら↓
4月・・・最低1℃/最高14℃
5月・・・最低6℃/最高19℃
6月・・・最低12℃/最高22℃
7月・・・最低17℃/最高26℃
8月・・・最低17℃/最高27℃
9月・・・最低13℃/最高22℃
10月・・・最低6℃/最高16℃
11月・・・最低ー1℃/最高10℃
<アクティビティ>
第3駐車場では熱気球の係留乗車体験を開催しています。
キャンプ場をご利用の方には10%割引もあり!
その他アクティビティもどんどん充実させていきます!
<野生動物>
運が良ければ野生動物も見れますよ。
夏が過ぎると爺ガ岳猿軍団はかなりの確率で現れます。
ただし!野生動物には絶対にエサ(人間の食べ物)を与えないでくださいね。
美味しいエサ目的で人を襲うようになっちゃいます。
施設情報
キャンプ場 詳細 | 爺ガ岳キャンプ場 |
---|---|
住所 | 長野県大町市平4819番地 |
アクセス案内 | 【お車でお越しの場合】 長野自動車道「安曇野IC」より45分(北アルプスパノラマロードまたは国道147号線)【公共交通機関でお越しの場合】 JR信濃大町駅よりタクシーで15分キャンプ場の受付は爺ガ岳スキー場第二駐車場(P2)より入場してください。 スキー場の大きな建物(センターハウス)を通り過ぎて100mほど進んだところが入り口になります。最寄り施設 コンビニ:約6分 スーパー:約13分 ホームセンター:約17分 日帰り温泉(大町温泉郷):約5分 |
駐車場 | 駐車可能台数:100台程 ※1サイトにつき1台〜2台まで乗り入れ可。(乗り入れ可能台数はサイト料金表参照) 3台目以降は駐車場をご利用ください。 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / バイク |
立地環境 | |
施設タイプ | 区画サイト / フリーサイト サイトの地面:芝 / 土 / その他 |
料金情報
料金情報 | 【施設利用料】 300円/人 ※小学生未満は掛かりません。 ※ご予約の際小学生以上の方は大人として人数に追加お願いします。 【サイト料金】 「通常シーズン価格」 ・ウッドチップサイト8m×10m(電無、車両区画内1台)…3,000円/区画(5サイト) ・ウンドチップサイト12m×12m(電無、車両区画横1〜2台)…4,500円/区画(1サイト) ・展望サイト8m×10m(電無、車両1台)…3,000円/区画(11サイト) ・キッズパークサイト8m×10m(ゲレンデ内、電無、車1台)…3,000円/区画(4サイト) ・ゲレンデデイキャンプフリーサイト(ゲレンデ内、電無、車1台)…1,500円/張(20サイト) 「ハイシーズン価格」期間(4/29〜5/5、7/17〜8/31) ・ウッドチップサイト8m×10m(電無、車両区画内1台)…3,500円/区画(5サイト) ・ウッドチップサイト12m×12m(電無、車両区画横1〜2台)…5,000円/区画(1サイト) ・展望サイト8m×10m(電無、車両1台)…3,500円/区画(11サイト) ・キッズパークサイト8m×10m(ゲレンデ内、電無、車1台)…3,500円/区画(4サイト) ・ゲレンデデイキャンプフリーサイト(ゲレンデ内、電無、車1台)…2,000円/張(20サイト) 【売店販売リスト】 ・薪:600円 ・炭(3kg):500円 ・割り箸(10膳):100円 ・紙コップ(5個):100円 ・紙皿(6枚):150円 ・ライター:100円 ・スポンジ:50円 ・ステンレスたわし:100円 ・食器洗剤:150円 |
---|---|
場内 共有設備 | 【管理棟(スキーセンター)】 ・受付 ・売店 ・炊事場 ・調理台 ・分別ゴミ箱 ・炭捨て場【駐車場】・トイレ(改装予定あり) ・自販機 |
レンタル用品 | レンタル料金テント1張:5,500円/泊 タープ1張:2,200円/泊 寝袋1個:1,100円/泊 マット1枚:600円/泊 BBQコンロ1台:1,500円/泊 テーブル1卓:1,500円/泊 LEDランタン1灯:700円/泊 |
営業情報
営業期間 | シーズン営業4月下旬~11月下旬まで (2021/4/29〜2021/11/30予定) |
---|---|
定休日 | 定休日なし |
チェックイン | 13:00〜17:00 |
チェックアウト | 12:00 |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |